どうも、あぐです。
久々の記事となってしまいました。苦笑
さて、今回は4月15日より配信開始となったゲーム「ラストクラウディア」(以下ラスクラ)に関する記事です。
といっても、ここを見てくださってる方に対して特にゲームに関しての説明をするのは、
もはや野暮だと思うので割愛します。
では、以下より本題へどうぞ。
アーク一覧とスキル管理表の公開について
プレイ済みの方はご存知、ユニットにスキルを覚えさせるために必要な「アーク」ですが、
とりあえず…種類が多い!
私のぽんぽこぴーな頭では覚えきれない…となったので自分用に管理表を作ってみました。
最初は公開を考えてはいませんでしたが、一緒にラスクラを楽しむTwitterのフォロワーさん方と交流する中で考えが変化しました。
「新しく始める人のお役に立てるかもしれない…」と思いはじめたわけです。
そんなわけで今回公開するデータについては、こんな方にオススメです。
● ラスクラを始めたばかりでアークの効果やスキルがよくわからない
● 効率的に習得スキルの管理がしたい
● あれってどんなスキルだったけ?と調べる時間を短縮したい
ちなみに形式は Googleスプレッドシートです。
次ではご利用に際してのお願い事や、使いかたをご案内します。
ご利用方法とお願い事
① アーク一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gXCZUysbKMlQOsgRrhIhOGeaIQKToRouLFXUxkisv-k
② スキル習得管理表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JNMzunk6FajdlrgtWwvkx3ivRsQ-4OtjhKEeYyg7aM4
シートにアクセスしていただくと、「はじめに」というページがあります。
ここの内容と多少重複しますがご了承ください。
このシートは「閲覧専用」です。編集はできません。
URLがあれば、どなたでもアクセスしていただくことができます。
必要に応じて、「Excelデータでエクスポート」などの機能を利用し、
お好きな端末にダウンロードしてから使いやすいように調整してください。
特に「スキル習得管理表」は編集出来ないと意味がないと思うので、ダウンロードしてお使いください。
Googleスプレッドシートの使い方に関しては、ご使用になる端末ごとに操作も異なりますので、お手数をおかけしますがググってください。苦笑
【拡散について】
SNS等で「ほかのラスクラやってる人にも伝えたい」という場合は、
シートのURLではなくこのブログ記事のURLで拡散をお願いします。
→ https://agu-museum.com/game/rasukura-oyakudachi/
というのも、私のスタンスやお願い事をご理解いただいた上で使っていただきたいという思いがあるためです。ややこしくて申し訳ないのですが…。
また、作成者として「作成:あぐ(モコロ) @mokor777/編集協力:『料亭 WhiteFlame』ラスクラ情報…の記載をどこかにしていただければ幸いです。
シートの更新について
今後、随時新しいスキルやアークが追加されていくと思います。
そのため「可能な範囲で」このシートも更新を行います。
スピードが遅かったり、体調や仕事の都合で更新できなかったりするかもしれませんが、
そこはご了承いただければ幸いです。
更新の際には、ブログやTwitterでお知らせします。
また、修正に関しても「可能な範囲で」対応いたします。
作成後にチェックは行なっていますが、100%正確な情報提供が可能かと言われると、
難しい部分でもありますので、生暖かい目で見守っていただければ助かります。苦笑
アークフラグメントやエーテルが満タンになった時の入手装備品情報に関しては、スキルやアーク効能だけのシンプルなものにしたかったのと、それを追加すると永遠にシートが完成しないなと思ったので敢えて削っています。スミマセン。
最後に
私自身、とてもラスクラを楽しんでいて、このシートが新しく始められる方やアーク管理を上手くやりたいけど難しいな…という方の助けになれば嬉しいという気持ちで作りました。
「文字だけの表だと、うまく情報を整理できない」という自分の特性から、画像やセルの色分けなどを多用していますが、逆に「見えづらい色がある」「シンプルな方が見やすい」という方もいらっしゃると思います。
そういった意味で、全くもってユニバーサルデザインなシートではありません。
そこはこの場でお詫びの気持ちを伝えさせてください。
今回、データ整理という結構苦手な分野であるにも関わらず、こうして完成させることが出来たのはひとえに、応援してくださった方々のおかげです。
本当にありがとうございます。
願わくば、このシートがどなたかのお役に立ちますように。
また、ラスクラ始めてみよっかなというキッカケになれば幸いです。
では、長くなりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また次回!
コメントを残す